熊本赤十字病院

新型コロナウイルスに関するお知らせ

Clinical_Lesearch

ダラツムマブのインフュージョンリアクション発現リスク因子の探索

  • 承認日 | 2020.05.22
受付番号
407
研究課題名
ダラツムマブのインフュージョンリアクション発現リスク因子の探索
当院研究責任者
薬剤部 小野 達昌
研究分担診療科
薬剤部
研究機関名
熊本赤十字病院
研究期間
2020年5月22日~2024年3月31日
研究目的と意義
ダラツムマブ(DAR)は近年、未治療の多発性骨髄腫にも適応拡大となり、今後使用症例が増加することが予想される。日本人におけるDAR使用症例の報告は限られており、インフュージョンリアクション(IRR)のリスク要因に関する報告は少ない。そこで本検討では、DAR投与時のIRRの発現状況を調査することで、IRR発現リスク因子を検討することを目的とする。
研究方法
●対象
2018年2月から2020年3月までにDARを投与された多発性骨髄腫患者10例程度。
●利用するカルテ情報
DAR投与時のIRR、治療期間、投与量、併用薬剤、血液学的検査値等について情報を収集する。
●方法
カルテから情報を収集し、後方視的に精査する。
●他機関へ提供する方法
提供なし