熊本赤十字病院

新型コロナウイルスに関するお知らせ

Clinical_Lesearch

病院前脳卒中病型予測ツールJUST-7スコアを活用して、適切な病院へ迅速に搬送する取り組みの構築 阿蘇熊本クロスモデル スタディ前の調査

  • 承認日 | 2021.08.20
受付番号
467
研究課題名
病院前脳卒中病型予測ツールJUST-7スコアを活用して、適切な病院へ迅速に搬送する取り組みの構築 阿蘇熊本クロスモデル スタディ前の調査
当院研究責任者
脳神経・外傷外科 長谷川 秀
研究分担診療科
脳神経・外傷外科
研究機関名
熊本赤十字病院
研究期間
2021年8月20日~2023年7月31日
研究目的と意義
2021年8月1日より行われる「病院前脳卒中病型予測ツールJUST-7スコアを活用して、適切な病院へ迅速に搬送する取り組みの構築 阿蘇-熊本クロスモデル」<受付番号462>のスタディを行う前に現状の脳卒中患者搬送体制や病型の整合性を把握する。
研究方法
●対象
2019年1月1日~2020年12月31日に阿蘇消防救急隊により熊本赤十字病院に搬送され、脳卒中と診断された患者

●利用するカルテ情報
頭痛、構音障害の有無、収縮期血圧165mmHg以上かどうか、不整脈、意識障害、共同偏視、上肢麻痺の有無の以上の7評価項目に加え、以下の項目を測定する。患者基本情報(年齢、性別)、救急隊到着時におけるバイタルサイン、搬送時間、搬送方法、予測病型と最終病型の整合性、搬送先医療機関での治療開始時間、治療内容、転院後の予後等

●方法
電子カルテシステムを用いて収集する。

●他機関へ提供
提供なし