熊本赤十字病院

新型コロナウイルスに関するお知らせ

Clinical_Lesearch

複雑性虫垂炎における虫垂腫瘍の合併頻度

  • 承認日 | 2021.10.22
受付番号
475
研究課題名
複雑性虫垂炎における虫垂腫瘍の合併頻度
当院研究責任者
国際医療救援部 杉本 卓哉
研究分担診療科
外科
研究機関名
熊本赤十字病院
研究期間
2021年10月22日~2022年7月31日
研究目的と意義
複雑性虫垂炎の治療方法には、診断時の手術と、待機的虫垂切除がある。しかし、複雑性虫垂炎には、癌の合併の可能性も指摘されており、待機的虫垂切除術では癌に対する治療が遅れてしまうことにもなりかねないことから、治療方法の選択には注意が必要とされている。本研究では、虫垂炎手術かつ術後病理学的診断がなされている患者を対象に、術前画像検査から単純性虫垂炎群と複雑性虫垂炎群の2群に分け、複雑性虫垂炎群の虫垂腫瘍合併率が有意差をもって高いかどうかを検討すことで、複雑性虫垂炎における虫垂腫瘍の合併頻度を明らかにすることを目的とする。
研究方法
●対象
当院で2013年11月から2021年6月までに虫垂炎手術かつ術後病理学的診断を行った症例

●利用するカルテ情報
年齢、性別、虫垂炎治療歴、待機的虫垂切除術かどうか、術前画像診断、診断に用いた画像の種類(CTや超音波検査など)、術後病理学的診断

●方法
電子カルテシステムを用いて収集する。

●他機関への提供
提供なし