熊本赤十字病院

新型コロナウイルスに関するお知らせ

Clinical_Lesearch

胆嚢癌手術時の急性胆のう炎併存が予後に与える影響の検討〜傾向スコア分析を用いて〜

  • 承認日 | 2022.09.2
受付番号
515
研究課題名
胆嚢癌手術時の急性胆のう炎併存が予後に与える影響の検討〜傾向スコア分析を用いて〜
当院研究責任者
第一外科副部長 木原 康宏
研究分担診療科
第一外科、第二外科
研究機関名
熊本赤十字病院
研究期間
2022年9月2日〜2023年4月30日
研究目的と意義
胆嚢癌の手術の際に胆嚢炎を併発していることがある。また、胆嚢炎などの良性疾患の手術の際に胆嚢癌が偶発的に見つかることがある。胆嚢炎を併発している場合は、胆嚢の穿孔が起こりやすく、その場合術後の播種再発が懸念され予後不良とされている。だが、胆嚢炎の併発のみが胆嚢癌の予後に与える影響は不明である。本研究では傾向スコアを用いた解析で、急性胆嚢炎が胆嚢癌の予後に与える影響を明らかにすることを目的とする。
研究方法
●対象患者
1986年6月から2022年3月までに当院で施行した胆嚢癌根治切除術症例。

●利用するカルテ情報
手術日を起点とし、最終生存確認日、その時点の状態(生存か死亡)から生存時間曲線を作成する。また再発日を抽出し、無再発生存時間も算出する。傾向スコア分析の共変量として、年齢、性別、BMI、ASA、腫瘍因子(TNM)、手術因子(時間、出血量、術中胆汁漏出、術式)を抽出する。

●方法
カルテを用いて後方視的に行う。

●他機関へ提供
提供なし。