臨床研究に関する情報公開
脳卒中と考えられヘリ搬送された患者における脳主幹動脈閉塞の有無についての病前診断
- 承認日 | 2019.04.12
- 受付番号
- 338-2
- 研究課題名
-
脳卒中と考えられヘリ搬送された患者における脳主幹動脈閉塞の有無についての病前診断
- 当院研究責任者
-
脳神経内科 寺﨑 修司
- 研究分担診療科
-
脳神経内科
- 研究機関名
-
熊本赤十字病院
- 研究期間
-
2019年4月12日~2023年3月31日
- 研究目的と意義
-
脳卒中と考えられヘリコプターにて緊急搬送される可能性のある患者において、搬送前に脳主幹動脈閉塞の有無を識別し、適切な病前診断ができるようにするために患者データの収集を行い、統計学的手法を用いて検討を行う。
- 研究方法
-
●対象
2016年4月1日から2021年3月31日にヘリコプターで当院に搬送された脳卒中と考えられる患者
●利用するカルテ情報
抗血栓薬の服用の有無や意識状態、NIHSS、mRS等
●方法
診療録から収集したデータを集計し、統計学的手法を用いて解析を行う。
●他機関へ提供する方法
提供なし