保険薬局の皆さまへ
院外処方に関すること
疑義照会、その他のお問い合わせについて
096-384-2111(代表)から各診療科へお問い合わせください。
緊急の場合を除き、平日8時30分~17時までとなります。
疑義照会報告書、トレーシングレポート、その他の報告書について
096-384-8834(薬剤部)にFAXで送信してください。
所定の様式がない場合は、以下の様式をダウンロードしてご使用ください。
ただし、後発品の銘柄変更時には、お薬手帳に記載があればFAXでの連絡は不要です。
副作用及び有害事象が発現した場合
早急な対応が必要な場合は、速やかに処方医に報告し指示を受けてください。
それ以外の場合は、トレーシングレポート等を使用し薬剤部にFAX送信してください。
調剤過誤が発生した場合
原則、調剤過誤報告書を作成し薬剤部にFAX送信してください。
重大なインシデントが発生した場合など、状況によっては第一報として速やかに処方医に報告してください。
検査値、身体情報の印字について
院外処方せんには、身体情報ならびに直近3か月の最新の検査値を印字しています。
ただし、患者さんによって印字しない場合もあります。
<身体情報>
身長、体重、体表面積
<検査値>
WBC、Hb、PLT、AST、ALT、T-Bil、ALB、Scr、eGFR、CRP、K、HbA1c、PT-INR
レジメンについて
- 患者さんの副作用情報·服用の状況などは、上記「服薬情報提供書(トレーシングレポート)」、「私のノート」等を用いて情報提供してください。また、副作用評価については、「抗悪性腫瘍薬副作用評価シート」(簡易版)をご参照ください。
- がん化学療法に関する研修会を年に数回予定しております。日程につきましては、当院または熊本県(熊本市)薬剤師会のホームページに掲載予定です。また、がん化学療法の治療をされている患者さんの処方箋を応需されている保険薬局で、症例カンファレンス等を希望される場合は、薬剤部までご連絡ください。
お問い合わせ
レジメンに関してご不明な点がありましたら、薬剤部までお問い合わせください。
電話:096-384-2111(代表)[平日8:30~17:00]
FAX:096-384-8834