ブログ
初期臨床研修医の修了式を開催しました
2016年04月01日 金曜日 | 初期臨床研修
こんにちは。臨床研修事務局のKです。
平成26年度採用の研修医12名が、平成28年3月31日をもって無事研修を修了します。
3月25日(金)、小春日和の中、和やかな雰囲気で修了式が執り行われました。
2年前の入社時から大きく成長し巣立っていく研修医。
<Before>(2年前の写真です)
<After>(^^)
一二三院長から、励ましの言葉と研修修了証が授与されます。
研修医は、当院だけでなく地域の様々な病院でも学ばせていただき、
たくさんの方のご協力のおかげで研修を終えることができます。
地域研修では、小国公立病院、河浦病院、上天草総合病院、和水町立病院。
精神科研修では、くまもと青明病院、弓削病院、桜ヶ丘病院、ニキハーティーホスピタルで
大変お世話になりました。
修了式には、協力病院の先生方にもご出席いただき、
くまもと青明病院の宮川名誉院長、小国公立病院の堀江副院長から、温かいお祝いの言葉を頂戴しました。
また、当院の修了式では、指導医や看護師・技師など多職種の職員が様々な観点から研修医を評価し、
最も評価の高かった研修医へ「院長賞」を授与しています。
今年の「院長賞」は 谷先生。
<研修医を代表して挨拶>
同僚間の評価で選ばれる「フレンドシップ賞」の発表者は研修医リーダー松本先生。
「フレンドシップ賞は・・・・!?松本咲耶!?」
受賞者は自分自身というサプライズも^^
2年間、研修医リーダーを立派に務めていただきました!お疲れ様でした。
その他にも、 診療情報管理士が審査する「ベストサマリー賞」は原口先生、
病理診断科が独自の視点で選定する「ベスト剖検賞」は松本先生が受賞しました。
(松本先生はダブル受賞!)
修了式の最後には、1年目研修医からサプライズプレゼント!!
<1年目リーダーから、2年目リーダーへ>
思い出のたくさん詰まったアルバムと、気持ちのこもった寄せ書きスクラブが贈られました^^
先生らはこれからそれぞれの後期研修の道へと巣立っていきます。
当院の後期研修コースに進む先生は5人。
研修を無事修了された研修医の先生方、おめでとうございます。
そして2年間お疲れ様でした!
-
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)