ブログ
赤十字フェスタ2018に参加しました!
2018年11月09日 金曜日 | 初期臨床研修
10月14日(日)に当院で赤十字フェスタ2018を開催しました。
研修医も参加し、来場いただいた方々とふれあいました。
毎年大人気のハートラちゃんこども病院!
こどもたちにハートラちゃんのぬいぐるみを使って研修医と一緒に
お医者さんごっこをしてもらいました☆
こどもたちは白衣を着て、本物の聴診器や注射器などを使用して診察。
病院はこわいところというだけではなく、病気を治すところという
イメージをもってもらうための企画です。
カルテの記載もしてもらいました!
こどもたちも研修医もとても楽しそうにしていました(^^♪
将来お医者さんになりたいと言っている男の子もいて、お医者さんを目指している
こどもたちには頑張ってほしいし、自分もさらに頑張らなくてはと思ったとM先生。
今年も大盛況のハートラちゃんこども病院でした!
また、昨年から始まった1DAY医師体験!
抽選で当選した24名の中高生が
研修医や医師と一緒に4つのブースで医師体験を行いました。
中高生は、医師に着方を教えてもらいながらオペ着を着て、
ご家族と記念撮影もしていただきました!
着替えた後は、心臓血管外科S医師がプレゼンテーションを行いました。
集合写真は、赤十字ポーズ!
写真撮影後は、いよいよ体験開始!
4つのグループに分かれて、順次体験をしてもらいました。
【手術縫合ブース】
縫合トレーニングキットを使って体験!
【鏡視下手術ブース】
ビーズを掴んで移動!
【電気・超音波メスブース】
本物の鶏肉を切断!
【BLSブース】
人形を使って心肺蘇生!
先日、救急医学会のICLSを受講したばかりの1年目研修医が心肺蘇生についてレクチャー。
教えることは学ぶこと。
当院のモットーを早速実践!
途中で 助っ人研修医2人も参加してくれました(^^)
どのブースでの体験も一生懸命で、みなさん上手にできていました!
休憩時間には、様々な手術器具や心臓の模型などを触ってみたり、医師に質問したり…
全ての体験終了後に、修了証授与式を行いました!
1日を通して、多くの市民の方々とふれあうことができました!
たくさんのご参加ありがとうございました☆
また、関係者のみなさまご協力ありがとうございました。
来年もたくさんのご参加お待ちしております!
-
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)