熊本赤十字病院

新型コロナウイルスに関するお知らせ

Cardio-vascular Surgery

心臓や血管の病気を外科手術で治し、手術による負担を乗り越えて、より良い状態を長続き させることが私たちの役目です。 大動脈瘤破裂など一刻を争う場合には、日曜日でも夜中 でも、すぐに手術を行います。一方で、必ずしも外科手術がすぐに必要でない場合もありま す。最近では、手術の負担を軽減するためにカテーテルによる内科的治療など、低侵襲手術 が発達してきています。日々,循環器内科と合同でカンファレンスを行い、患者さん一人ひ とりに適した最良の治療法を選ぶことを私たちは大切にしています。最適な手術法を選択 するためには、質の高い手術に加え、幅広い領域の手術をこなせる技術力も必要です。どん な疾患にも対応できるよう体制を整えており,究極の心不全治療である心臓移植に対応で きるように熊本県で初めての植込み型補助人工心臓の施設認定を受けました。 今後、私た ちが熊本の心不全治療の中心となります。心筋炎や心筋梗塞によるショック症例など体外 循環補助が必要な症例はご連絡いただければ早急に対応いたします。

動画紹介

主な疾患・治療法

01 心臓疾患

症状

心臓に酸素や栄養を運ぶ血管(冠動脈)が狭くなったり完全に詰まってしまうために起こる狭心症や心筋梗塞、心臓 の弁が壊れて血液が逆流したり流れが悪くなる弁膜症、生まれつき心臓の壁に穴が開いている先天性心疾患、心臓の 筋肉そのものが変性して心臓の動きが低下する心筋症など。

治療

狭心症や心筋梗塞では新しい血管を心臓の血管につなぐ冠動脈バイパス術、弁膜症のため悪くなった弁を切り取って 人工弁を縫い付ける弁置換術、大動脈疾患では人工血管で新しく血管を取り替えます。ほとんどの場合、一時的に 心臓を止めて手術を行います。この際、全身への循環を保つために人工心肺装置という器械を使って心臓と肺の働き を代行します。また、心臓が痛まないように心筋保護液を注入して心臓を保護します。大動脈手術では脳へ行く血管 に特別に管を入れて血液を流します。 このようなお膳立てをしてはじめて心臓手術ができます。

02 大動脈疾患
大動脈がコブのように大きくなって突然破裂してしまう大動脈瘤や大動脈の壁がヒビ割れしてしまう大動脈解離など。
03 末梢血管疾患
手や足の末梢動脈が詰まってしまいその先に血液が流れなくなり、冷たくなったり痛みが出る末梢動脈疾患や、心臓 の中にできた血の塊(血栓)が飛んで急に血管が詰まり放っておくと手足が腐ってしまう急性動脈閉塞。また足の 表面にある静脈が血液の逆流のため太くはれてしまう静脈瘤、太い静脈が詰まってしまうことで起こる 静脈血栓症 (エコノミークラス症候群)など。

学会業績 2019年

学会発表

学会

第49回心臓血管外科学会 2019

演題名
「SSIに対する当院の取り組み(他職種で考、実行する)」
演者
鈴木 龍介
学会

第47回日本血管外科学会

演題名
「繰り返す塞栓症で発覚し治療に難渋したCandida albicansによる人工血管感染症例」
演者
宮本 智也
学会

第47回日本血管外科学会

演題名
「胸部下行大動脈の高度狭窄を伴う急性大動脈解離Stanford A型に対して bere stent 留意で治癒した1例」
演者
浦下 周一
学会

第47回日本血管外科学会

演題名
「偽腔内に留意せざるを得なかったステントグラフトの経験」
演者
上木原 健太
学会

第24回日本冠動脈外科学会学術集会

演題名
「エステックを使ったグラフト固定の工夫」
演者
鈴木 龍介
学会

第11回日独血管外科学会

演題名
「A case report:What induced dissemiated intravascular coagulation(DIC)after endovascular aneurysm repair(EVER)?」
演者
浦下 周一
学会

第72回日本胸部外科学会定期学術集会

演題名
「当院の左心耳マネジメント:手術手技と成績」
演者
平山 亮
学会

第32回日本外科感染症学会総会学術集会

演題名
「当院における縦隔炎撲滅に向けた取り組み」
演者
鈴木 龍介
学会

日本血管外科学会2019 28巻1号

演題名
「内腸骨動静脈瘻を合併した腸骨静脈圧迫症候群に対してPROPATENを用いた静脈-静脈交差バイパス術が有効であった2例」
演者
宮本 智也

学会業績・論文 2018年

学会発表

学会

第46回日本血管外科学会学術総会

演題名
「当院の脳分離対外循環を用いた胸部大動脈手術248例の検討」
演者
上木原 健太
学会

第46回日本血管外科学会学術総会

演題名
「急性A型大動脈解離術後においてβ-blockerは予後を改善させる」
演者
吉岡 祐希
学会

第23回日本冠動脈外科学会学術大会

演題名
「糖尿病患者におけるCABGの遠隔成績」
演者
鈴木 龍介
学会

第56回日本人工臓器学会大会

演題名
「末期腎不全患者における胸部大動脈手術の問題点」
演者
鈴木 龍介

論文発表

0 1

「急性肺血栓塞栓症に対して、逆行性肺灌流法を用いて肺塞栓摘出術を施行した2例」:

吉岡 祐希.
Japanese Journal of Cardiovascular Surgery(2018)
0 2

「Efficary of Direct Oral Anticoaulant into The Care Of Venous Thromboemboism Related to Kumamoto Earthquake」:

松川 舞.
Annals of Vascular Diseases Vol.11 No.4(2018)

学会業績・論文 2017年

学会発表

学会

第81回日本循環器学会学術集会

演題名
Efficacy and Safety of Direct Oral Anticoagulant for the Treatment of Venous
Thromboembolism after the Kumamoto Earthquake
演者
松川 舞
学会

第45回日本血管外科学会学術総会

演題名
鈍的胸部大動脈損傷に対する手術適応とタイミングは如何に?
演者
上木原 健太
学会

第37回日本静脈学会総会

演題名
急性肺動脈血栓塞栓症に対して、逆行性肺灌流法を用いた肺動脈塞栓摘除術を施行した1例
演者
吉岡 祐希
学会

第37回日本静脈学会総会

演題名
当院でのDVT診療の変化ー熊本地震を経てー
演者
松川 舞

論文発表

0 1

冠動脈バイパス術後15年に発見された巨大な大伏在静脈グラフト瘤の1手術例:

鈴木 龍介.
日本冠疾患学会雑誌 23(1) 17-21
0 2

冠状動脈起始異常を合併した心疾患に対する手術:

平山 亮.
胸部外科 70(5) 342-347
0 3

Completely Thrombosed Tricuspid Pouch Mimicking a Cardiac Tumor:

鈴木 龍介.
Ann Thorac 103 e369
0 4

熊本地震後の静脈血栓塞栓症に対する当院の対応とDOACの有用性について:

松川 舞.
脈管学 Vol.57 33-40
0 5

Primary cardiac leiomyosarcoma cousing server pulmonary hypertension:

鈴木 龍介.
Journal of Cardiac Surgery 32 794-796
0 6

急性心筋梗塞後の心室中隔穿孔にヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を合併し、アルガトロバンを用いて手術を施行した1例:

吉岡 祐希.
The Japanese society for cardiovascular surgery 2017 305-310

学会業績・論文 2016年

学会発表

学会

アジア心臓血管外科学会 2016

演題名
Influence of temprature on the onset of Acute typeA Aortic Dissection in Japan
演者
宮本 智也, 吉岡 祐希, 上木原 健太, 坂口 健, 松川 舞, 平山 亮, 渡辺 俊明, 鈴木 龍介
学会

第44回日本血管外科学会学術総会

演題名
Najuta を使用したdebranching TEVAR 後に胸部大動脈瘤破裂を来した症例
演者
宮本 智也, 吉岡 祐希, 上木原 健太, 坂口 健, 松川 舞, 平山 亮, 渡辺 俊明, 鈴木 龍介
学会

第44回日本血管外科学会学術総会

演題名
内腸骨動静脈瘻,深大腿動静脈瘻を合併した左側総腸骨静脈閉塞に対して,大腿静脈-大腿静脈交叉バイパス術を施行した1例
演者
平山 亮, 宮本 智也, 吉岡 祐希, 上木原 健太, 坂口 健, 松川 舞, 渡辺 俊明, 鈴木 龍介
学会

第44回日本血管外科学会学術総会

演題名
気の短い外科医のためのHydrofit の使い方
演者
上木原 健太, 鈴木 龍介, 宮本 智也, 吉岡 祐希, 坂口 健, 松川 舞, 平山 亮, 渡辺 俊明
学会

第44回日本血管外科学会学術総会

演題名
当院における両側内腸骨動脈コイル塞栓術を併用した腹部ステントグラフトの安全性
演者
上木原 健太, 渡辺 俊明, 宮本 智也, 吉岡 祐希, 坂口 健, 松川 舞, 平山 亮, 鈴木 龍介
学会

第36回日本静脈学会総会

演題名
両下腿浮腫の原因として巨大肝嚢胞が考えられた症例の検討
演者
松川 舞, 宮本 智也, 吉岡 祐希, 上木原 健太, 坂口 健, 平山 亮, 渡辺 俊明, 中島 昌道 鈴木 龍介
学会

第21回日本冠動脈外科学会学術大会

演題名
急性心筋梗塞後に左室破裂と心室中隔穿孔、乳頭筋断裂を合併した1手術例
演者
吉岡 祐希, 鈴木 龍介, 宮本 智也, 上木原 健太, 坂口 健, 松川 舞, 平山 亮, 中島 昌道
学会

第49回日本胸部外科学会九州地方会総会

演題名
AMI後のVSPに、HITを合併した症例
演者
吉岡 祐希, 鈴木 龍介, 宮本 智也, 上木原 健太, 坂口 健, 松川 舞, 平山 亮, 中島 昌道
学会

第57回日本脈管学会総会

演題名
熊本地震後の静脈血栓塞栓症治療におけるNOAC の有用性
演者
松川 舞, 宮本 智也, 吉岡 祐希, 上木原 健太, 坂口 健, 平山 亮, 渡辺 俊明, 中島 昌道, 鈴木 龍介

論文発表

0 1

巨大左房を合併したWilliams症候群の僧房弁閉鎖不全症の一例:

鈴木 龍介, 坂口 健, 上木原 健太, 吉岡 祐希, 宮本 智也, 平山 亮, 渡辺 俊明, 松川 舞, 中島 昌道.
胸部外科(Vol.69 No.2)
0 2

マニュアル作成、実行、評価、改善を繰り返し、手術部位感染症を減らす当院の取り組みとその効果について :

鈴木 龍介.
日本外科感染症学会雑誌 13巻1号
0 3

Turner 症候群に合併した成人大動脈縮窄症の術後6年目に発症した A 型大動脈解離に対する手術経験:

吉岡 祐希, 鈴木 龍介, 平山 亮, 宮本 智也, 上木原 健太, 松川 舞, 渡辺 俊明, 中島 昌道.
日本心臓血管外科学会雑誌 2016. 45巻5号

学会業績・論文 2015年

学会発表

学会

第45回日本心臓血管外科学会学術総会

演題名
心臓血管手術でのNT-proBNP値は術後予測因子となりうるか
演者
松川 舞, 鈴木 龍介, 萩尾 康司, 坂口 健, 上木原 健太, 平山 亮, 渡辺 俊明, 吉岡 祐希, 小柳 俊哉
学会

第42回日本集中治療医学会学術集会

演題名
急性期脳梗塞を合併した急性A型大動脈解離に対してBentall手術と部分弓部大動脈置換を施行した1例
演者
平山 亮, 鈴木 龍介, 萩尾 康司, 坂口 健, 上木原 健太, 松川 舞, 渡辺 俊明, 吉岡 祐希
学会

第45回日本心臓血管外科学会学術総会

演題名
当院におけるCPAOA患者の大血管疾患の研究
演者
鈴木 龍介, 平山 亮, 坂口 健, 上木原 健太, 松川 舞, 渡辺 俊明, 中島 昌道, 吉岡 祐希
学会

第35回日本静脈学会総会

演題名
当院での陰部静脈瘤に対するアプローチー治療例を通しての検討
演者
松川 舞
学会

第43回日本血管外科学会学術総会

演題名
MNMSを発症したStanford A型急性大動脈解離に対して、下肢切断を行い救命し得た1例
演者
上木原 健太, 鈴木 龍介, 渡辺 俊明, 平山 亮, 坂口 健, 吉岡 祐希
学会

第43回日本血管外科学会学術総会

演題名
Tuner症候群に合併した成人大動脈狭窄症の術後6年目に発症したA型大動脈解離の1例
演者
吉岡 祐希, 鈴木 龍介, 平山 亮, 坂口 健, 上木原 健太, 松川 舞, 渡辺 俊明, 中島 昌道
学会

第20回日本冠動脈外科学会学術大会

演題名
冠動脈左房廔を呈した左房粘液腫の1例
演者
坂口 健, 鈴木 龍介
学会

第48回日本胸部外科学会九州地方会

演題名
当院におけるJ Graft Open Stent Graftの使用経験
演者
宮本 智也, 鈴木 龍介, 平山 亮, 坂口 健, 上木原 健太, 松川 舞, 吉岡 祐希, 渡辺 俊明
学会

第48回日本胸部外科学会九州地方会

演題名
術後早期に生体弁機能不全を来した透析症例
演者
鈴木 龍介, 平山 亮, 坂口 健, 上木原 健太, 松川 舞, 吉岡 祐希, 宮本 智也, 渡辺 俊明, 中島 昌道
学会

第18回日本栓子検出と治療学会

演題名
下肢症状有する妊婦における深部静脈血栓症の診断
演者
松川 舞
学会

第56回日本脈管学会総会

演題名
当院での妊婦における静脈血栓塞栓症の管理
演者
松川 舞, 平山 亮

論文発表

0 1

A case of spontaneous and simultaneous dissections of both common iliac arteries in a young patient:

鈴木 龍介,平山 亮.
Crinical Trials and Regulatory Science in Cardiology,vol.9:4-5,2015.

学会業績・論文 2014年

学会発表

学会

第27回日本外科感染症学会総会学術集会

演題名
心臓血管外科術後における創部感染症(SSI)に対しての当院での取り組み
演者
鈴木 龍介
学会

第41回日本集中治療医学会学術集会

演題名
真腔狭小化による下肢虚血を認めたB型急性大動脈瘤解離に対しaxillo-femoral bypassで救肢・救命し得た1例
演者
平山 亮, 鈴木 龍介, 渡辺 俊明, 萩尾 康司, 松川 舞, 坂口 健, 上木原 健太
学会

第41回日本集中治療医学会学術集会

演題名
腹部大動脈瘤の十二指腸穿孔に対してステントグラフト治療を行った1例
演者
渡辺 俊明
学会

第117回日本循環器学会九州地方会

演題名
膝窩動脈閉塞による下肢虚血に対して血行再建術を行い救肢した3症例
演者
平山 亮, 鈴木 龍介, 渡辺 俊明, 松川 舞, 坂口 健, 上木原 健太, 吉岡 祐希
学会

第34回日本静脈学会総会

演題名
血栓を伴った両側小伏在静脈の静脈性血管瘤venous aneurysmに対する一切除例
演者
松川 舞, 中島 昌道
学会

第42回日本血管外科学術集会総会

演題名
EVAR術後の動脈瘤破裂の一例:Type5endoleakの原因は何か?
演者
渡辺 俊明, 上木原 健太, 坂口 健, 松川 舞, 萩尾 康司, 平山 亮, 鈴木 龍介

論文発表

0 1

食道癌術後に発症した急性大動脈瘤解離に対する1手術:

上木原 健太,坂口 健,松川 舞,平山 亮,萩尾 康司,渡辺 俊明,鈴木 龍介.
日本心臓血管外科学会雑誌,43巻3号:134-137頁
0 2

多発性炎症性動脈瘤に対して集学的治療を行った1例:

坂口 健,渡辺 俊明,平山 亮,萩尾 康司,松川 舞,上木原 健太,鈴木 龍介.
日本心臓血管外科学会雑誌,43巻3号:129-133頁

学会業績・論文 2013年

学会発表

学会

第43回日本心臓血管外科学会

演題名
周術期創部感染症の根絶に向けた当院の取り組み
演者
鈴木 龍介, 平山 亮, 萩尾 康司, 松川 舞, 坂口 健, 上木原 健太, 渡辺 俊明
学会

第41回日本血管外科学会総会

演題名
炎症性(非感染性)腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療
演者
渡辺 俊明, 廣重 恵子, 萩尾 康司, 平山 亮, 鈴木 龍介
学会

第18回日本冠動脈外科学会学術集会

演題名
80歳以上高齢者に対する冠動脈バイパス術合併症例の検討
演者
鈴木 龍介
学会

第27回日本冠疾患学会学術集会

演題名
冠動脈起始異常に対して冠動脈バイパス術を施行した2例とunroofingを施行した1例の検討
演者
平山 亮, 鈴木 龍介, 渡辺 俊明, 萩尾 康司, 松川 舞, 坂口 健, 上木原 健太

論文発表

0 1

炎症性腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療:

渡辺 俊明,平山 亮,萩尾 康司,坂口 健,上木原 健太,鈴木 龍介.
日本血管外科学会,22巻4号:703-707,2013.
0 2

Postcatheterization radial arteriovenous fistula: balloon-assisted direct percutaneous embolization with N-butyl cyanoacrylate and 50% glucose solution in two sessions:

Takeshi Sugahara,Minako Azuma,Koya Nakashima,Kanako Ito,Ryusuke Suzuki,Koji Hagio,Hiroyuki Uetani,Yumi Yanaga,Yuji Baba.
Jpn J Radiol,Vol.31:505-510,2013.