形成外科Plastic Surgery
外科系診療科の中の一専門分野です。主として機能回復とQOLの向上を目的とする専門外科です。大別して2つの専門領域があります。1つは、外傷、組織の異常、変形や欠損などの「疾患」を治療対象とする「再建外科」であり、もう1つは、疾患とはいえませんが、ご自身が大変気にしている、微妙な形状を治療対象とする「美容外科」です。再建外科は、生まれつきの、またはけがやがんなどで変形したり失われた体の表面や骨の異常を、機能の回復のみならず形も正常に近い状態に再建し、QOLの向上に貢献する専門領域です。また、「美容外科」は、客観的には病気と認められない細微な形態変化を外科的に修復して、生活の満足度を向上させる専門分野といえます。(当院では純粋な美容外科の治療は行っていません。) 熊本赤十字病院は、形成外科疾患全般を治療対象としていますが、その中でも顔面骨骨折や顔面挫創の顔面外傷については、受傷初期の段階より救急部などの他科と連携をしながら形成外科が介入し、より高度な治療として、機能的回復・形態的回復・醜形を残さないような治療を行っています。これによって顔面外傷の、より高い治療成績の向上を図っています。また顔面のみならず、小児の腫瘍・先天異常など、整容的にも特に配慮が必要な疾患についても、積極的に扱っています。今後も、急性期病院としてのより高度な外傷疾患や、更なる症例数の増加に対応すべく、形成外科としての充実を目指しています。

主な疾患・治療法


手術以外の治療
ボトックス治療
ボトックスは神経を麻痺させる薬剤です。眼瞼けいれんや顔面けいれんの患者さんに対して、けいれんしている筋肉を麻痺させて、けいれんを取る目的で注射を行います。また、脇の多汗症に対してもボトックス注射は有効で、汗の分泌神経を麻痺させて汗をかかなくすることが可能です
デピュイトラン拘縮に対する注射治療
手のデピュイトラン拘縮に対しては手術療法が主に行われていましたが、拘縮の元であるコラーゲンを溶解する薬剤による治療が行われるようになってきました。
乳児血管種に対する内服治療
血管腫、毛細血管拡張に対するレーザー治療
レーザー光線による治療が一般的で、血液中のヘモグロビンに吸収されやすい波長のレーザー光線を照射することで、赤血球に光エネルギーが吸収されます。皮膚への影響はほとんどありません。レーザー治療装置V beamⅡを導入。
- 日本頭蓋頸顔面学会
- 日本頭蓋頸顔面学会
- 頭蓋顎顔面外科が扱う代表的な病気
- 日本手外科学会
- 日本手外科学会
- 代表的な手外科疾患(手外科シリーズ)
実績
表1 2021年 患者延数

2021年 手術件数

分担執筆
- 01
-
合指症:黒川正人 2017 『局所皮弁LOCAL FLAPS 第2巻 上肢・手指』 克誠堂 160-180
- 02
-
Z形成術:黒川正人 2017 『形成外科治療手技全書Ⅱ 形成外科の基本手技2』 克誠堂 114-122
- 03
-
W形成術:黒川正人 2017 『形成外科治療手技全書Ⅱ 形成外科の基本手技2』 克誠堂 123-125
論文・学会発表2019年
- 表題
-
高度な手指運動障害をきたした熱傷後瘢痕拘縮治療の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 九州手外科研究会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
JuggerKnot™を使用した顔面組織つり上げの経験
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第24回日本形成外科手術手技学会
- 著者
- 安田 聖人
- 表題
-
後天性眼臉下垂症ガイドライン
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第62回日本形成外科学会
- 著者
- 安田 聖人
- 表題
-
遊離広背筋皮弁を用いて再建した膝窩部熱傷瘢痕癌の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第35回日本皮膚悪性腫瘍学会
- 著者
- 安田 聖人
- 表題
-
下肢難治性潰瘍に対する周期的自動洗浄機能付きNPWTの有用性と限界
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第11回 日本下肢救済・足病学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
褥瘡に対する周期的自動洗浄機能付きNPWT有用性と限界
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第21回日本褥瘡学会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
口腔低に発生した比較的大きな皮様嚢腫の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第109回九州形成外科学会
- 著者
- 伊藤 茂
- 表題
-
頬骨骨折に対する私の流儀-最低限の切開と固定-
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第37回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
神経再生誘導チューブ ナーブリッジ®を用いた顔面神経側頭技再建の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第3回九州神経再生研究会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
瘢痕拘縮を伴った膝窩部熱傷瘢痕癌の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第29回日本熱傷学会九州地方会
- 著者
- 安田 聖人
- 表題
-
NPWTの新展開/看護師特定行為研修の実際
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 関西医科大学褥瘡対策セミナー
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
NPWTの限界とその対策-Wound bed preparationを目的とした370例の経験から-
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第62回日本形成外科学会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
手外科専門医修得のすすめ
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 九州手外科研究会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
神経再生誘導チューブを用いた上肢末梢神経再生術
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第11回創傷外科学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
特異な経過をたどったchronic expanding hematoma
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第110回九州・沖縄形成外科学会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
難治性潰瘍への挑戦 プロントザンを用いた新たなアプローチ
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第21回日本褥瘡学会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
褥瘡とスキンテアの栄養との関わり
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 熊本県栄養士会 令和元年度生涯学習研究会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
植皮成功のコツ
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 形成外科のトップナイフが教えるSoft-tissue Management Seminar
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
局所皮弁:何を選択するか?成功のコツ
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 形成外科のトップナイフが教えるSoft-tissue Management Seminar
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
irrigation VACのコツ
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第37回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
褥瘡におけるドレッシング材の使い方
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 日本褥瘡学会誌 別冊21巻1号8貢~12貢 2019
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
陥入爪・巻き爪の治療 外科的治療と長期予後
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 形成外科 第62巻6号605頁~613頁 2019
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
耳介腫瘍の切除法と皮弁術
- 掲載誌名・学会・研究会名
- Derma 第288巻 139頁~149頁 2019
- 著者
- 黒川 正人
出論文・学会発表2018年
- 表題
-
腹壁創離開・感染に対するリカバリーから閉鎖まで~手術の病態に応じた治療のアルゴリズムについて
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第61回日本形成外科学会総会・学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
手部熱傷瘢痕拘縮の治療の検討
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第61回日本手外科学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
Analysis of 19 critical limb ischemia patients with distal bypass
- 掲載誌名・学会・研究会名
- ②ヨーロッパ形成外科学会
- 著者
- 安田 聖人
- 表題
-
four to three flaps method for treatment of umbilical hernia
- 掲載誌名・学会・研究会名
- ②ヨーロッパ形成外科学会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
2カ所以上の創傷に対してV.A.C.ultaを使用する連結方法
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第10回日本下肢救済・足病学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
褥瘡におけるドレッシング材の使い方
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 第20回日本褥瘡学会学術集会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
(2)抗菌性ドレッシングによる感染予防
- 掲載誌名・学会・研究会名
- (1)第36回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
(2)第15回日本フットケア学会函館セミナー
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
褥瘡におけるドレッシング材の使い方
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 九州手外科研究会
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
2か所以上の創傷に対してV.A.C.ULTA®を使用する連結方法
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 形成外科 2018年 61巻 1444項~1446項
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
局所皮弁の概念
- 掲載誌名・学会・研究会名
- PEPARS No.142:1-8 2018
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
一般的なフォーム硬化療法
- 掲載誌名・学会・研究会名
- あなたの外来で始める下肢静脈瘤治療 98-107
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
恥骨部に発生した軟部筋上皮腫の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- Skin Cancer 33 35-39
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
NPWTの限界とその対策―Wound bed preparationを目的とした370例の経験から―
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 日本形成外科学会誌 2018 641貢~644貢
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
第2章皮膚良性腫瘍、母斑 3.間葉系
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 形成外科治療手技全書Ⅴ 腫瘍・母斑・血管奇形 20-24
- 著者
- 黒川 正人
出論文・学会発表2017年
- 表題
-
独居老人の意識喪失による転倒で生じた顔面褥瘡の4例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 『日本褥瘡学会機関誌』 19(2) 159-163
- 著者
- 黒川 正人,伊藤 奈央
- 表題
-
滲出液の量によるドレッシング材の選択
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 『WOC Nursing』 5(4) 43-51
- 著者
- 黒川 正人
- 表題
-
上口唇に発生した基底細胞腺癌の1例
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 『Skin Cancer』 32(1) 21-27
- 著者
- 黒川 正人,長峯 理子
- 表題
-
平成28年熊本地震における当院皮膚・排泄ケアチームの活動報告
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 『日本褥瘡学会誌』 19(4) 485-488
- 著者
- 伊藤 奈央,西村 奈緒, 黒川 正人, 吉野 雄一郎
- 表題
-
他科から依頼されたリンパ節生検80例の検討 ―合併症と病理組織学的診断からみたリンパ節生検の評価―
- 掲載誌名・学会・研究会名
- 『日本形成外科学会誌』 37(10) 555-561
- 著者
- 相原 淳子, 橋川 和信, 見目 和崇, 黒川 正人, 寺師 浩