熊本赤十字病院

Specialized outpatient

3月9日は「脈の日」 病院屋上をレッドにライトアップ

日本脳卒中協会と日本不整脈心電学会は、不整脈の一種で脈が不規則になる「心房細動」の早期発見を呼びかけ、心房細動から生じる脳卒中や心不全などの疾患を予防する目的で、3月9日を「脈の日」3月9日〜15日を「心房細動週間」と定めています。

 

みなさんは日頃、自身の脈をチェックすることはありますか?

手首で脈を触れたり、心電計付き血圧計で測定し、「脈の感覚が不規則かもしれない」と思ったら、病院で心電図検査を受けましょう。

 

熊本赤十字病院では、検脈についての啓発活動を目的に、3月9日(日)〜3月11日(火)の間、日没から翌日午前4時頃まで病院屋上をレッドにライトアップします。

いつもとは違う熊本赤十字病院をご覧ください。

 

↑昨年のライトアップの様子

 

【関連ページ】

心房細動週間ウェブサイト

公益社団法人日本脳卒中協会