くまSKIPについて(小児事故予防の出前講座を行っています)
- 2023.6.28 | 病院からのお知らせ
くまSKIPとは
日 々、家庭内で起こる事故やケガで当院へ救急搬送されてくるこどもがあとを断ちません。 このような悲しい事故が繰り返されないように啓発活動を始めようと、当院の救急医と小児科医の有志が集まり、「くまSKIP(KUMAmoto – Save Kids from Injuries – Project)」 を結成しました。
<成り立ち>
家庭内の不慮の事故により年間約200人のこどもが命を落としています。これらの事故には予防できるものも多数ありますが、実際にこどもに関わる親御さんや家族、保育者の方々にこのことはあまり知られていません。「予防できる事故を防ぎ、悲しい事故が繰り返されないように、多くの方々へ事故防止に関する知識を持ってほしい」そんな医師たちの思いから「くまSKIP」は誕生しました。
<メンバーについて>
くまSKIPとして活動しているメンバーは、こどもの事故防止啓発活動に取り組みたいという思いを持った熊本赤十字病院の医師たちです。中には子育てを経験しているパパ・ママ医師もいます。メンバーはそれぞれ医師としての立場だけではなく、こどもを守っていく1人の大人として、くまSKIPの活動に取り組んでいます。
<出前講座を行っています>
こどもの事故防止をテーマにした講演会を希望の施設まで出張して行う活動です。医師が院内で実際に経験した症例などを基に講話をしています。保育園や幼稚園、学校をはじめ、お子さんと関わるすべての方々に向けた講座となっていますので、ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
<医療機関ネットワーク事業に参画しています>
医療機関ネットワーク事業とは、消費生活において生命または身体に被害が生じた事故情報を、事業に参画する医療機関から収集し事故の再発・拡大防止を図ることを目的とした消費者庁と国民生活センターの共同事業です。熊本赤十字病院もこの活動に参画し、くまSKIPのメンバーを中心に小児にとって事故の原因となりうる症例や製品の報告を積極的に行っています。
<よくあるご質問>
Q.出前講座の申し込みの流れを教えてほしい。
A.熊本赤十字病院の代表番号から広報係までご連絡ください。希望の日時や場所などをお伝えいただくと事務のほうで日程調整させていただきます。その後はメールを中心に連絡させていただき、当日は医師と事務で希望(熊本県内)の場所まで伺います。
Q.出前講座に必要なものあるか。
A.講演場所や使用する機器の準備・手配をお願いしております。講演の資料に関しては講演前にデータをお送りしますので、必要に応じてご活用いただければと思います。
Q.出前講座が可能な日時を教えてほしい。
A.基本的には平日の10時~16時の間で調整いただくようにお願いします。熊本赤十字病院から遠方の場合はさらに時間を限らせていただく場合がございます。
Q.出前講座はどこまできてくれるのか
A.熊本県内であれば基本的に伺います。ただし遠方の場合は移動時間の兼ね合いでオンライン開催となる場合がございます。
Q.出前講座の費用は無料か。
A.費用はいただいておりません。
<出前講座のようす>
<問い合わせ・連絡先>
熊本赤十字病院 企画開発課 広報係までご連絡ください。
TEL:096-384-2111(代表) 内線:6285