臨床研究に関する情報公開
軽症から中等症のCOVID-19 患者(疑い含む)に対する西洋薬、漢方薬治療による症状緩和、重症化抑制に関する多施設共同、後ろ向き観察研究
- 承認日 | 2020.8.17
- 研究課題名
-
軽症から中等症のCOVID-19 患者(疑い含む)に対する西洋薬、漢方薬治療による症状緩和、重症化抑制に関する多施設共同、後ろ向き観察研究
- 当院研究責任者
-
総合内科 加島 雅之
- 研究分担診療科
-
総合内科、薬剤部
- 研究機関名
-
東北大学病院 総合地域医療教育支援部・漢方内科
- 研究期間
-
観察期間:2020年1月〜2022年3月
(登録期間:~2022年2月、追跡期間:〜2022年3月)
- 研究目的と意義
-
軽症から中等症のCOVID-19患者(疑い含む)に対する西洋薬、漢方薬治療による治療経過を後ろ向きに登録し、症状緩和、重症化抑制に関する影響を検討する。
- 研究方法
-
●対象
外来・入院患者で、軽症・中等症のCOVID-19患者(疑い含む)。
●利用するカルテ情報
年齢、性別、症状(体温、悪寒、咳、痰、悪心、嘔吐、下痢等)、治療中に酸素投与が必要な入院となったかどうか。
●方法
電子カルテから情報を収集後に匿名化し、主研究機関に症例報告書を提出する。
●他機関へ提供する方法
FAXまたは電子的配信(e-mail)を利用する。