- 入院申込書
- 保険証
- 入院履歴等の確認について
- 限度額適用認定証
- 保険外負担(実費)同意書
- 各受給者証(乳幼児医療等)
- 健康確認表
- 保険証は月1回ご提示をお願いいたします。
- 保険証や各受給者証(乳幼児医療等)に変更がありましたら、その都度お申し出ください。
- 入院当日は、指定された時間までに80番患者サポートセンターまたは各科外来窓口へお越しください。
- 土日・祝祭日のご入院は、1階面会受付で健康チェックを行い、各病棟へお越しください。
室料は無料でご利用いただけます。
テレビ/冷蔵庫/金庫/ロッカー/イス/トイレ/洗面台/クローゼット
※但し、テレビ・冷蔵庫等設備使用料として1日330円(税込)をご負担いただきます。
日常空間により近い空間で快適な入院生活をお送りいただくために
「個室」をご準備いたしました。
プライベート空間の確保や感染リスクの低減として、
個室利用はいかがですか?
面会時間は15:00~17:00の間で15分以内とし、面会人数は1日につき、ご家族の方2名までとなっております。
8:00~17:00 1階:岡田珈琲前
17:00~翌8:00 1階:警備室
当院は厚生労働大臣が指定するDPC対象病院であり、入院費は、病名(病状)に応じて定められた入院1日あたりの定額支払い制度で計算を行います。
手術・処置、検査の一部、退院処方等については、別途加算されます。
※労災や交通事故、また病名によっては、「出来高払い方式」で算定します。
※食事療養費、及び個室料金・電気代等の自費分は別途お支払が必要です。
※入院日・退院日は、その時間にかかわらず1日分の料金となります。
毎月月末までの請求書を翌月15日頃にお渡しいたします。
ご退院前に退院連絡票をお届けします。
※入院費の概算を原則、退院日の前日までにお知らせします。
入院費が確定していない場合は、退院預かり金を申し受けます。
日専連
NICOS
JCB
VISA
Master
AMEX
DC
等
1カ月の医療費負担額の上限を定めている制度です。
該当月の1日から末日までに保険医療機関や薬局で支払った自己負担額が一定額(自己負担限度額)を超えた場合に、その超えた額が払い戻されます。
※食事療養費や個室料金は含みません。
2021年11月1日より、オンラインによる保険資格確認が可能となりました。
当院では、受付窓口にて患者さんの同意をもって限度額適用認定証の情報を取得することが可能です。
その場合、患者さんは高額医療費の手続きが不要となります。
※自衛官、船員保険等一部オンライン資格確認不可の保険がございます。
オンライン資格確認による限度額適用認定証の確認に同意されない場合には、従来通り、加入する保険者でお手続きをお願いいたします。
入院の際に限度額適用認定証をご提示ください。
※認定証の発行については、加入する医療保険へお問合せください。
※急なご入院などで、入院中にご提示ができない場合は、一旦、自己負担額をお支払いいただいたのち、払い戻し制度のご利用が可能です。
限度額適用認定証のご準備は不要です。
※自動的に負担の上限額までにとどめられます。低所得者の区分の適用を受けるためには認定証が必要です。
※制度の詳細はナースステーションの入院担当事務までお尋ねください。