熊本赤十字病院

新型コロナウイルスに関するお知らせ

Close Up

+ Contents 01

当院は、平成20年2月8日付けで厚生労働省から「地域がん診療連携拠点病院」に指定されました。
地域がん診療連携拠点病院とは、全国どこでも質の高いがん医療を受けられるよう、国が各都道府県において2次医療圏ごとに指定した病院です。

地域がん診療連携拠点病院は、地域に密着したがんの専門病院であり、次のような機能・体制を有しています。

  • 01専門的な知識・技能を持つ医師、医療従事者がいる。
  • 02抗がん剤を使った化学療法が提供できる。
  • 03緩和ケアチームがあり、緩和ケアが提供できる。
  • 04地域の医療機関と連携・協力するための地域連携クリティカルパスを作成している。
  • 05セカンドオピニオンを提示する体制ができている。
  • 06敷地内禁煙を実施している。
  • 07がん相談支援センターを設置している。
  • 08院内がん登録を実施している。
熊本赤十字病院はこれからも地域がん診療連携拠点病院としての責務を果たします。

薬物療法(化学療法・抗がん剤治療)

  • 薬物療法はがんを治したり、あるいは、がんの進行を抑えたり、症状をやわらげたりする治療です。
  • 手術や放射線治療と組み合わせる場合(集学的治療)があります。
  • 薬物療法で使われる薬にはさまざまな種類があります。薬の種類によって、がん細胞への攻撃の仕方が異なります。
  • 薬物療法には注意しておきたい副作用があります。治療を始める前に十分な確認が必要です。
  • チーム医療による支援や生活支援などのサポートが受けられます。
01外来化学療法センター
詳細はこちら
02血液・腫瘍内科
詳細はこちら
03化学療法レジメン
詳細はこちら

放射線治療

  • 患部に放射線をあてることにより、細胞のDNAに損傷を与え、がん細胞を死に至らしめます。
  • 薬物療法や手術と併用されることもあります。(集学的治療)
  • 放射線治療には、大きく、根治を目指すものと、症状を緩和するものがあります。
  • 放射線治療の副作用は数カ月以上たってからあらわれることもあるため、定期的に受診することが必要です。
01放射線治療科
詳細はこちら

患者さん・ご家族を支える仕組み

01緩和ケア
  • 緩和ケアは、がんに伴う心と体のつらさを和らげます。
  • 緩和ケアは、がんと診断されたときから始まります。
  • さまざまな専門職からなるチームが支えてくれます。
  • 熊本赤十字病院では、外来・入院を問わず「緩和ケア」の提供を行っています。

熊本赤十字病院で実施しているさまざまな緩和ケア

緩和ケア外来
(週4日)

詳細はこちら

入院患者さんの緩和回診
(週1回)

緩和ケアマップの整備

PDFはこちら

緩和ケア研修会修了者一覧

PDFはこちら
02がん相談支援センター(カウンセリング等)
詳細はこちら
03セカンドオピニオン
詳細はこちら
04精神腫瘍科
詳細はこちら

集学的治療の取組み

01がん集学的治療センター
詳細はこちら